スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年07月20日

自分の土俵に患者を引っ張りあげる?

医師、治療家は自分の専門分野で

患者さんを治そうとします。

しかし人間は決して専門的、医学的だけで

病気、症状が起こる訳ではありません。

医学的以外の原因が約95%と言われています。

病気、症状というのは専門的に治そうとすることが

非常に難しい分野なのです。

しかし、専門家は何とか自分の

専門分野で勝負しようと努力?します。

決して意地でも患者を離しません。

患者はそんな事情は知らないですから

病気、症状は病院で治してもらおうとします。

おかしな話ですがお互いのニーズが一致しています。

患者を自分の専門分野という土俵に上げ、

自分の専門から言いたい放題、やりたい放題

患者に押し付ける。

それはなぜか?

ただ医師、治療家の都合、ずばり言えば生活の糧だからです。

そこに患者のためはありません。

医療、治療家という目で患者として

みている以上は治らない病気、症状というものも

あるのです。

自らの専門分野の限界を知りつつ、患者に

自分の立場を超えて一人の人間として向き合う。

そんな医師、治療家が増えない限り

病気、症状が減る事はないでしょう。

「あなたのことを一番知っているあなたの脳に聞く方法!」
当院は「生ーシステム研究会」伊東聖鎬先生の哲学、
重力バランスシステムを師事しております。
「生ーシステム研究会」伊東聖鎬先生については下記をご覧下さい。
http://www.cw-system.jp/ssa

(当院のより詳しい施術内容説明は下記サイトへどうぞ!)
*難治性症状を秒殺する方法*
http://kenpukan88.blogspot.com



  

Posted by 健風館施術院 at 08:35Comments(0)