スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年10月28日

やっぱり私達が地球を救う?

「私達が地球を救う?」というタイトルが
よかったのでしょうか?
多くの反応を頂き、ありがとうございます。

前回の補足させて頂きます。

特権はただの道具であり
自分が何か気が付くことができたら
目的はまず達成したわけですから
一度手放すのです。

目的を達成したのにいつまでも
特権にしがみつきたいと願うのが
守り、執着です。

これがその人の更なる進化の
ジャマをします。
自分が知った特権を人に伝える場合にも

「依存し過ぎない!」

「他の良い所も見ていく努力!」

「卒業できるように!」の使用上の注意を

しっかりと伝えること。

何も特権を持たない素のあなたと仲間が
他との協力ができ、本当に
地球を、人を救えるのかもしれませんね。


(おしらせ)
* 30分無料相談実施中!*
 一度、当院に遊びにきませんか?
 しっかりとあなたの想いをだけを聴かせていただきます。
 治療するか?しないか?は
 その後お決め下さっても本当に結構です。
 あなたのお話しを聴かせていただくだけでも
 私にはメリットがあるからです。
 どうぞお気軽に!心よりお待ちしております!

*以前、一緒に勉強した、とても素晴らしい方です。
 一度サイト、ブログ覗いて見てください!
 とにかく名前がいい!「藤五郎太」、芸名みたいですが本名です。顔もイケ面です!
  http://ameblo.jp/balance250r/
  

Posted by 健風館施術院 at 14:28Comments(0)

2011年10月27日

私達が地球を救う?

今回のテーマ「あなたは病気であるとどんな問題があるのでしょうか?」募集中です。

何か自分にとって最高のモノを手にしたという時は
誰でも優越感があり、とても気分がよいと思います。

「これさえあれば健康でいられるサプリメント!」

「どんな症状もこの治療法でよくなる!」

「私達が地球を救う!」・・

しかしそれが盲目への落とし穴だということに
多くの方が気がついていません。
それは、結果的に他を知り続けるということを怠惰的に避け、
離れることの恐怖心から他を見なくなってしまい、
「自分が!、自分達が答え、結果を出したい!、コントロール出来る!」という
勘違いな慢心の心を生みます。

手段を何も手にしていない人よりも落とし穴から抜け出しにくい
達が悪いモノかもしれません。

「あなたにとっての特権的な手段や方法」などがあれば
お教えください。


(おしらせ)
* 30分無料相談実施中!*
 一度、当院に遊びにきませんか?
 しっかりとあなたの想いをだけを聴かせていただきます。
 治療するか?しないか?は
 その後お決め下さっても本当に結構です。
 あなたのお話しを聴かせていただくだけでも
 私にはメリットがあるからです。
 どうぞお気軽に!心よりお待ちしております!

*以前、一緒に勉強した、とても素晴らしい方です。
 一度サイト、ブログ覗いて見てください!
 とにかく名前がいい!「藤五郎太」、芸名みたいですが本名です。顔もイケ面です!
  http://ameblo.jp/balance250r/
  

Posted by 健風館施術院 at 13:41Comments(0)

2011年10月24日

あなたが病気であるとどんな問題があるのでしょうか?

この健康秘密結社は今のあなたの想いを
素直に出せる場でそして「一貫性のある真の知恵」が集まる場所に
していきたいと思っています。

「一貫性がある真の知恵」とは?
あなたが実際に行動することができる知恵ことです。
真の仲間が集まり、協力できればそれが可能です。

今回のテーマは「あなたにとって病気とはどんなものですか?」でした。
しかし、少し哲学チックで難しすぎた感じでした。すみません!

では「あなたは病気であるとどんな問題があるのでしょうか?」に変更します。

例) 会社にいけなくなり、生活費や住宅ローンや子どもの塾の月謝が払えなく
なってしまう。

経済の問題は病気、症状の回復においてとても
重要な問題です。

私も以前、腰椎椎間板ヘルニアによる足の麻痺によって
5分も歩けなくなったことがありました。
その時は、仕事も3ヶ月休み、自分の無能さと将来への不安に
自殺までも考えました。
腰のヘルニアで自殺なんて思われるかもしれませんが
実際そのような方はかなりいらっしゃるようです。
当時の辛さを思い出しました。

是非ともあなたの率直なお気持ちをお聞かせください。
答えに正解、間違いなんてありません。
批判、お説教の場ではありません。
自分の想いを出すトレーニングの場です。

お気軽に、けっして飾らないで、
こんなこと言ったら恥ずかしいなどと
思わないで勇気を出してお考えを送ってください。
その方が自分のため、人のためにもなります。

是非皆さんにシェアしてください。
お待ちしております。


(おしらせ)
* 30分無料相談実施中!*
 一度、当院に遊びにきませんか?
 しっかりとあなたの想いをだけを聴かせていただきます。
 治療するか?しないか?は
 その後お決め下さっても本当に結構です。
 あなたのお話しを聴かせていただくだけでも
 私にはメリットがあるからです。
 どうぞお気軽に!心よりお待ちしております!

*以前、一緒に勉強した、とても素晴らしい方です。
 一度サイト、ブログ覗いて見てください!
 とにかく名前がいい!「藤五郎太」、芸名みたいですが本名です。顔もイケ面です!
  http://ameblo.jp/balance250r/
  

Posted by 健風館施術院 at 15:36Comments(0)

2011年10月22日

ブログタイトル、内容、趣旨が変わりました!

勝手な思いつきながら今回よりブログのタイトルを
「ムカツク、でも気になる、偽りの整体師のたわ言!」から
「健康秘密結社(ブログ支部)に変更させていただきます。

理由は今までのような私自身の想いをただ一方的に
発信することの無意味さに限界を感じたからです。

以前よりブログ内で人は人の話しを真剣に
自分のことのように聴く事が大切だと語ってきました。
しかしこれがなかなか出来ないのです。
私も意識していても出来ないことが多々あります。
だからトレーニングが必要なのです。

人は人の話しを聞くことによって自分に気がつくのです。

そしてその次に大事なことが自分の想いを
人に伝えることです。

ブログという媒体は、自分の想いを伝えることや
読者の意見を聞くことに関してはある程度の
ことは、可能ですがあくまでもコメント程度に限られ、
実際会って直接議論することに比べれば
もちろん雲泥の差があります。

人は、直接人に会い、話しを聴いたり、話さなければ
変わることは難しいことです。
私の現実であり、実感です。

この「健康秘密結社」は私の想いよりも
読者の皆さんの想いが出せる場所によりシフト
出来ればと考えました。

この場が充実すれば、病気、症状で悩む方の
減少につながるという確信はあります。
将来的には直接、出会い、議論する場に発展して
欲しいとの想いも込めて「ブログ支部」としました。

決められた議題、テーマで、何回か?に渡ってそれに
対するあなたの考え、想い、改善アイディアを
メンバーにシェアしてください。

今までのコメント方式で参加するということと
変わりはありませんが
もっと踏み込んだ熱い内容でお願いします。

ある程度、この場が成熟してくれば
タイトルは参加者で決めていけば
いいとは思いますが始めは参加者も
いないかもしれませんので私の方で
勝手に決めさせていただきます。

今回のテーマは「あなたにとって病気とはどんなものですか?」です。

あなたの率直なお気持ちをお聞かせください。
答えに正解、間違いなんてありません。
批判、お説教の場ではありません。
自分の想いを出すトレーニングの場です。

お気軽に、けっして飾らないで、
こんなこと言ったら恥ずかしいなどと
思わないで勇気を出してお考えを送ってください。
その方が自分のため、人のためにもなります。

是非皆さんにシェアしてください。
お待ちしております。  

Posted by 健風館施術院 at 13:56Comments(0)

2011年10月22日

卒業させてくれますか?

それ自体が唯一だとを語るようなモノは
実は意味がないということは、
再三ブログに書かせていただいております。

人は変わっていくものなのです。
小学校のときいつも仲良く一緒に遊んでいた友達が
中学校に入ると遊ばなくなるのも
別に相手が嫌いになったというわけでもありません。

進む道、方向性が変わっただけです。

大事なことは離れていくことを心から祝福して
上げられるかどうかです。

お互いに気持ちいい別れが大事です。

そうすればまた出会うかもしれません。


(おしらせ)
* 30分無料相談実施中!*
 一度、当院に遊びにきませんか?
 しっかりとあなたの想いをだけを聴かせていただきます。
 治療するか?しないか?は
 その後お決め下さっても本当に結構です。
 あなたのお話しを聴かせていただくだけでも
 私にはメリットがあるからです。
 どうぞお気軽に!心よりお待ちしております!

*以前、一緒に勉強した、とても素晴らしい方です。
 一度サイト、ブログ覗いて見てください!
 とにかく名前がいい!「藤五郎太」、芸名みたいですが本名です。顔もイケ面です!
  http://ameblo.jp/balance250r/
  

Posted by 健風館施術院 at 09:42Comments(0)

2011年10月21日

高速バスから飛び降りる?

人は流されているときには、
強い痛みは感じません。

ふと、「今のままでいいのか?」と
自分に対し疑問が湧いた時に
痛みを感じるのです。

みんなと一緒にバスで高速道路を
走っていれば、窓から見る景色は
大体、同じモノが見えます。

しかし、一人バスを下ろされ、歩かなければ
ならなくなった時に、見える風景は
変わるはずです。

これは、不安で怖いかもしれませんが
新しいモノに出会えるチャンスとも言えます。

みんな一緒で安心というのは幻想です。
疑問はあなたが本当に行きたい道から
生まれています。

寄り道したかったら途中下車して歩いてみるのも
たまにはいいのではないでしょうか?

(おしらせ)
* 30分無料相談実施中!*
 一度、当院に遊びにきませんか?
 しっかりとあなたの想いをだけを聴かせていただきます。
 治療するか?しないか?は
 その後お決め下さっても本当に結構です。
 あなたのお話しを聴かせていただくだけでも
 私にはメリットがあるからです。
 どうぞお気軽に!心よりお待ちしております!

*以前、一緒に勉強した、とても素晴らしい方です。
 一度サイト、ブログ覗いて見てください!
 とにかく名前がいい!「藤五郎太」、芸名みたいですが本名です。顔もイケ面です!
  http://ameblo.jp/balance250r/
  

Posted by 健風館施術院 at 16:41Comments(0)

2011年10月20日

共感されなくてもいい!

私達は他人に共感してもらいたいのです。
形は違うにせよ基本的にそれを求めて生きていると思います。
私がブログを書いているのもそういったこともかなりあります。
私は寂しがり屋です(笑)

あなたは相手に共感しようとして、本当は違うのに
話しを合わせたり、愛想笑いしたりすることは
辛くないですか?

そんな方は、それでは「共感なんかしてくれなくてもいい!」と
思ってしまうのもたまには、いいのではないでしょうか?
「そんな簡単に私のことなんか理解してなんてもらいたくない!」
本当はそう思っていませんか?

私も以前やっていた、わかった風なもっともらしいことを
言うことに関して以前よりもとても慎重になりました。
それは、人は知識レベルで到底、実感できないからです。
みんな同じ実感なんかありえないのです。

そして人の言っていることでそれを信じようとは、
本心では思えないからです。
他人と自分は別だと思っているからです。
けっして悲観的や絶望的に言っているわけではありませんが
それほど簡単なことではありません。

私はそういった前提がわかってから以前の学んだ知識や
昔から人に言われていてわかったつもりに
なっていたことが少し?わかったつもりに
なってきました。

まだ全然でしょうけど・・


*以前、一緒に勉強した、とても素晴らしい方です。
 一度サイト、ブログ覗いて見てください!
 とにかく名前がいい!「藤五郎太」、芸名みたいですが本名です。顔もイケ面です!
  http://ameblo.jp/balance250r/


  

Posted by 健風館施術院 at 10:44Comments(0)

2011年10月19日

癒され続けたい!

現代は、空前の癒しブームでしょうか?
皆、いろいろなモノに癒しを求めています。
マッサージやヒーリングなどを始め、パワースポット巡り、
ペットなどなど

一時的な癒しには問題がありませんが
常に癒しを求め続けると、タダの現実逃避になって
しまい、いつまでも癒され続けなければ
いけなくなってしまうかもしれません。
それがなければダメ!、中毒、依存性につながります。

癒しが本当の意味で人のためになるのか?
それも考えモノです。
人は不安、恐怖、痛みから逃げ続けるわけには
いけません。
不安、恐怖、痛みは、あなたにとって必要だから
存在し、ただ消し去るモノではありません。
いつか向かい合わなければならないことが
きっと来ます。

たまには癒しに逃げるのでなく、癒したい!、癒されなければ!
と思っている自分の想いに向き合ってみる癒し方は
いかがでしょうか?
タダの癒しの負のスパイラルから抜け出せるかも
しれません。


*以前、一緒に勉強した、とても素晴らしい方です。
 一度サイト、ブログ覗いて見てください!
 とにかく名前がいい!「藤五郎太」、芸名みたいですが本名です。顔もイケ面です!
  http://ameblo.jp/balance250r/

(おしらせ)
来る10月21日(金)富士市蓼原のふじカルチャー講座にて
「家庭で使える!バランス整体入門」を開催します。
長年の痛み、苦しみ、難治性の症状も秒殺!出来る
誰でもその場で効果を実感出来るトータルバランス整体入門講座です。
このブログに関する質問やお悩み、ご相談もあればお答えしたいと思います。
私が一方的に何かを教える講座ではなく参加者、皆さんのニーズに合わせて
講義内容が決まります。
身体の問題に関わらず、どんな問題もなんでもありです。
とっても面白いのでぜひ一度、参加してみて下さい。
講座時間10:00-11:30まで 受講料2,000円 
詳細、申し込みはふじカルチャー講座 0545-63-8589まで
お気軽にどうぞ!お待ちしております!

(当院のより詳しい施術内容説明は下記サイトへどうぞ!)
*難治性症状を秒殺する方法*
http://kenpukan88.blogspot.com



  

Posted by 健風館施術院 at 14:58Comments(0)

2011年10月18日

一生安泰?

以前、知り合いの地方公務員の方が

ボソッと言った言葉を思い出しました。

「まぁ!何も問題を起こさなければ一生安泰だよ!」

人間に一生安泰なんてことは、あるのでしょうか?

その方の一生安泰は、たぶん金銭面の保証のことを

言われたとは、思いますが

人間は明日、いやこの後のことさえも

わかりません。

それは公務員でもわかりません。

一生安泰と思っていても帰宅途中に

理不尽な交通事故に巻き込まれるかもしれません。

昨今の世の中、一生安泰という言葉は、

昔から確かに存在しますが

いかにいい加減な言葉かという気がします。

実際、本当にそう思う人も昔よりも

少なくなってきたのかもしれませんね。

あなたはどう思いますか?


*以前、一緒に勉強した、とても素晴らしい方です。
 一度サイト、ブログ覗いて見てください!
 とにかく名前がいい!「藤五郎太」、芸名みたいですが本名です。顔もイケ面です!
  http://ameblo.jp/balance250r/

(おしらせ)
来る10月21日(金)富士市蓼原のふじカルチャー講座にて
「家庭で使える!バランス整体入門」を開催します。
長年の痛み、苦しみ、難治性の症状も秒殺!出来る
誰でもその場で効果を実感出来るトータルバランス整体入門講座です。
このブログに関する質問やお悩み、ご相談もあればお答えしたいと思います。
私が一方的に何かを教える講座ではなく参加者、皆さんのニーズに合わせて
講義内容が決まります。
身体の問題に関わらず、どんな問題もなんでもありです。
とっても面白いのでぜひ一度、参加してみて下さい。
講座時間10:00-11:30まで 受講料2,000円 
詳細、申し込みはふじカルチャー講座 0545-63-8589まで
お気軽にどうぞ!お待ちしております!

(当院のより詳しい施術内容説明は下記サイトへどうぞ!)
*難治性症状を秒殺する方法*
http://kenpukan88.blogspot.com


  

Posted by 健風館施術院 at 17:41Comments(0)

2011年10月16日

自分ひとりで解決しない?

難病、原因不明の症状を
解決するための一つの提案です。
ヒントにしたい方だけは自己責任において
試してみてください。

ほとんどの人は問題を自分で
何とかしようとし、自分の経験と知恵で
解決しようとします。
どの治療を選ぶのかも最後は自分が決めています。
「違うでしょうか?」
実はこれ自体が間違っている可能性が
高いのです。

一番良いのは、経験者に聞くことです。
そして教えてもらうのです。
それを仕事、サービスにしている以外の人であれば
喜んで、真剣にあなたにアドバイスをしてくれるはずです。
いわゆる同じ境遇の人達です。
そんなグループもネットで探せばたくさんあるでしょう。
(専門家でもある程度、無料で教えてくれる人もいる
よい時代になりました。)

そうすればよい知恵がいただける可能性が
高まるのです。
自分が知らなかったことを知れるのです。

一番の問題は自分で何とかしようと
思い込んでいることなのです。

「ぜひ教えてください!」と同じ境遇の人に
聞いてみてはいかがでしょうか?

これが出来ないという方もいらっしゃいますが
それは、それ自体が問題、あしかせに
なっている可能性がある難治、原因不明の
症状です。
超難治、原因不明になってしまうでしょう。

あなたが他の人の協力(話しを聞くことも)で
あなたは少なくても今の状態からは
脱出できると思います。


*以前、一緒に勉強した、とても素晴らしい方です。
 一度サイト、ブログ覗いて見てください!
 とにかく名前がいい!「藤五郎太」、芸名みたいですが本名です。顔もイケ面です!
  http://ameblo.jp/balance250r/

(おしらせ)
来る10月21日(金)富士市蓼原のふじカルチャー講座にて
「家庭で使える!バランス整体入門」を開催します。
長年の痛み、苦しみ、難治性の症状も秒殺!出来る
誰でもその場で効果を実感出来るトータルバランス整体入門講座です。
このブログに関する質問やお悩み、ご相談もあればお答えしたいと思います。
私が一方的に何かを教える講座ではなく参加者、皆さんのニーズに合わせて
講義内容が決まります。
身体の問題に関わらず、どんな問題もなんでもありです。
とっても面白いのでぜひ一度、参加してみて下さい。
講座時間10:00-11:30まで 受講料2,000円 
詳細、申し込みはふじカルチャー講座 0545-63-8589まで
お気軽にどうぞ!お待ちしております!

(当院のより詳しい施術内容説明は下記サイトへどうぞ!)
*難治性症状を秒殺する方法*
http://kenpukan88.blogspot.com


  

Posted by 健風館施術院 at 13:41Comments(0)

2011年10月14日

別れたいけど別れられない?

夫婦間や仕事や今自分がやっている行為が
なかなか止めることができないという
人は数多くいて、相談も受けます。
私自身も今までいくら悩んできたことでしょうか?
今でも悩むことはもちろんあります。

悩むということは、どういうことでしょうか?
それは、自分の中にそれに対する執着、依存が
ある場合に起こる現象なのです。

例えば夫婦間の問題で別れたいとは思っていても
相手がいなくなったら「生活できない・・」「どうしよう・・」と
いった気持ちが別れるという気持ちを上回らなければ
別れる選択はしません。

いわゆる損得勘定をしていると
いうだけのことです。

そんなものを上回る状態まで追い込まれない限り
言葉で何と不満や愚痴を言っていようと
本当に別れる気持ちは、無いのです。

薬もまったく同じ事です!
人間の心は複雑ですね。


*以前、一緒に勉強した、とても素晴らしい方です。
 一度サイト、ブログ覗いて見てください!
 とにかく名前がいい!「藤五郎太」、芸名みたいですが本名です。顔もイケ面です!
  http://ameblo.jp/balance250r/  

Posted by 健風館施術院 at 16:05Comments(0)

2011年10月12日

食べてみたら美味かった?

昔は食べられなかったのが

大人になったら食べられるようになり

かえって大好きになってしまう・・

そんな話しはよく聞きます。

何かを変化させていくには

今まで嫌ってきたモノ、

やるのをためらっていたモノを

やってみるのです。

ただの試し、仮実験です。

やっぱりダメだったら止めればいいです。

あなたは昔のあなたでは、ありません。

以前とは状況が違っているのです。

馬が合わない、否定していた人の話しも

聴いてみるのです。

食べてみると

結構おいしいかも・・


*以前、一緒に勉強した、とても素晴らしい方です。
 一度覗いて見てください!
 とにかく名前がいい!「藤五郎太」、芸名みたいですが本名です。
  http://ameblo.jp/balance250r/  

Posted by 健風館施術院 at 15:30Comments(0)

2011年10月11日

治ってたまるか!

「私の病気、症状はそう簡単に治らない!」と

思い込んでいる方は、原因不明、難治性になれば

なるほど多いとは思います。

気持ちはよくわかります。

しかしこれは、別な言い方をすれば

「私の症状は、そう簡単には、治らないぞ!」と

周りや自分に強迫してして、勝手に

決め付けているとも言えます。

あえて厳しい、受け入れ難い話しですが

この自分の気持ちをあなたが

受け止められるかが

病気、症状が変化?する

キッカケとなります。

これが受け入れられないという方は

その症状は、病院に行って

治すというカテゴリーの

問題ではありません。

いくら病院に行っても残念ながら

満足しないという現実があります。


(当院のより詳しい施術内容説明は下記サイトへどうぞ!)
*難治性症状を秒殺する方法*
http://kenpukan88.blogspot.com  

Posted by 健風館施術院 at 09:15Comments(0)

2011年10月07日

ビックダディーは最低?

先週、テレビで「ビックダディー」をやっていました。

普段はあまりテレビは見ませんが

この特番は、昔から好きでよく見ていました。

見た方は、わかると思いますが

今回は、ビックダディーこと林下さんの

依存性が多くの視聴者の批判の矛先になったように

言われています。(そう思わせるように番組が作られています。)

たしかにビックダディーは、人に助けてもらうのに

甘え、慣れてしまった部分もあると思います。

しかし、それがすべてではありません。

今回ビックダディーの弱さも見ることができて

とても親近感が沸いたのも私だけでしょうか?

しかし、これもテレビ番組という宿命でしょうか?

問題は、その人間の一つの落ち度ばかりに

クローズアップしてしまうことかもしれません。

あれだけの子ども達と今までがんばってきたことも

事実ではあります。

ビックダディー頑張ってください。

応援しています。

  

Posted by 健風館施術院 at 13:44Comments(0)