2010年12月14日
何を信じたらいいの?
皆さんこんにちは!お元気でしょうか?
前回の薬の飲みすぎ、つけ過ぎによる自律神経トラブルについて述べさせて頂きましたがいかがでしたでしょうか?初めて聞かれた方はとても信じられないかもしれませんしある程度は悪い影響はあるとは少しは気が付かれていらっしゃった方もいるとは思います。私たちがある情報を知り得た時の反応には、大きく2通りあります。自分の今までの知識や経験や感などで物事を判断することで自分の都合により判断するやり方と、そうではなく自分の中の深い願いや思いで判断すること(自分だけの得いわゆるエゴではなく分かりやすく言うと良心とか信念とか)です。私はできることなら後者の判断をお勧めいたします。こういった話は長くなるのでここでは簡単に言うとそれは「自分が本当に求めていること」かもしれないからです。現代の私達が物事を判断する基準は先ほどの前者的なものでそれはテレビなどのメディアの影響や皆がやっているとか、そう教えられたとかです。こういった情報、自分が初めて知ったようなことは、しっかりと自分の先ほどの後者的な判断で「なぜ?」「どうして?」「それにはどういう意図、目的があるのか?」調べ尽くすことです。あまり深く考えずに他に流されて決め付ける。これは後々自分が後悔する可能性が高まります。これだけの情報過多の時代では、本当に何が必要で何がいらないのか?情報判断にはくれぐれにも注意が必要になりました。ここでそんな時の取って置きの自分への戒めの言葉があります。
それは「自分はすべてのことを知らない、わかっていない、無知だ!」です。これが意識の中にあると人の話しや内容をしっかり聴き、判断もできると思います。人は「だいたいこんなもんだろう?」「そうなんだ!」と自分の判断基準を持っていますがなかなかそれを疑えないからです。もう分かっている(実はつもりですが)話しは、だれも興味、関心もなく聞きません。
有害化学物質についてはまた脱線してしまいましたのでまたということで!
次回はという約束もあてにならないので止めます。これからはその時々に思ったことをフリーに書きたいと思います。
では、また!
前回の薬の飲みすぎ、つけ過ぎによる自律神経トラブルについて述べさせて頂きましたがいかがでしたでしょうか?初めて聞かれた方はとても信じられないかもしれませんしある程度は悪い影響はあるとは少しは気が付かれていらっしゃった方もいるとは思います。私たちがある情報を知り得た時の反応には、大きく2通りあります。自分の今までの知識や経験や感などで物事を判断することで自分の都合により判断するやり方と、そうではなく自分の中の深い願いや思いで判断すること(自分だけの得いわゆるエゴではなく分かりやすく言うと良心とか信念とか)です。私はできることなら後者の判断をお勧めいたします。こういった話は長くなるのでここでは簡単に言うとそれは「自分が本当に求めていること」かもしれないからです。現代の私達が物事を判断する基準は先ほどの前者的なものでそれはテレビなどのメディアの影響や皆がやっているとか、そう教えられたとかです。こういった情報、自分が初めて知ったようなことは、しっかりと自分の先ほどの後者的な判断で「なぜ?」「どうして?」「それにはどういう意図、目的があるのか?」調べ尽くすことです。あまり深く考えずに他に流されて決め付ける。これは後々自分が後悔する可能性が高まります。これだけの情報過多の時代では、本当に何が必要で何がいらないのか?情報判断にはくれぐれにも注意が必要になりました。ここでそんな時の取って置きの自分への戒めの言葉があります。
それは「自分はすべてのことを知らない、わかっていない、無知だ!」です。これが意識の中にあると人の話しや内容をしっかり聴き、判断もできると思います。人は「だいたいこんなもんだろう?」「そうなんだ!」と自分の判断基準を持っていますがなかなかそれを疑えないからです。もう分かっている(実はつもりですが)話しは、だれも興味、関心もなく聞きません。
有害化学物質についてはまた脱線してしまいましたのでまたということで!
次回はという約束もあてにならないので止めます。これからはその時々に思ったことをフリーに書きたいと思います。
では、また!
Posted by 健風館施術院 at 11:23│Comments(0)