スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年07月27日

自律神経失調症を改善する方法(7)「運動編」ぶら下がり健康器

=======================
自律神経失調症を改善する方法(7)
 「運動編」ぶら下がり健康器

=======================

今後の情報を見逃さないために
メルマガ登録をぜひお忘れなく
ご登録はこちらからどうぞ!
過去のバックナンバーも見られます。
http://cinfrm.jp/tAL/fr/1968/7XjUhY

こんにちは、大内です。

最近、肩わき〜腰わきを連動させて伸ばすという行為が
とても身体にとって重要だとわかってきました。

かつて、ぶら下がり健康器というのが昔流行ましたが
もしまだあなたのお宅に物干竿に使っていたり物置に
眠っているのであればそれを引っ張りだしてみてください。

ぶら下がりのおすすめのやり方ですがぶら下がるというと
足を浮かしている状態でなければ効果がないと思っている人が
いますがそれが腕力がないので無理ということで止めてしまう
原因となっているケースが多いようです。

しかし実は足は地につけたままで軽く膝が曲がっているぐらいの方が
体の無理な力が抜け、うまく体が伸びます。

これでしたら効果的なぶら下がり運動が女性、お年寄りにでも
継続できるはずです。

ぶら下がり健康器は通販でも5000円ぐらいで購入可能ですので
ぜひお試しください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【あなたの声をお聞かせ下さい!】

あなたの想いを聞かせていただくことほど
私の仕事に情熱とやりがいを与えてくれるものは
ありません。いいこと、悪いこと、どんなことでも
結構です。是非、あなたの声をお聞かせ下さい。

さらに他の調整法が知りたい方はこちらのホームページをご覧下さい!

http://www.kenpukan-sejyutuin.com/  

Posted by 健風館施術院 at 22:48Comments(0)